NEWSニュース

東京でボイストレーニングのおすすめ教室15選|レッスン内容や料金を徹底比較

ストレス発散や趣味としてカラオケに行く方も多いと思います。しかし、中には音程が取れずに他の人と行くのが苦手という方もいるでしょう。そんな「少しでも良いから音痴なのを直したい!」や「カラオケでもっと高得点取りたい!」と思っている方におすすめなのが、ボイストレーニング教室です。

ボイストレーニング教室とは、声の出し方や音程の取り方、カラオケで高得点を取るコツなどを指導してくれるサービスのことです。他にも「しっかりとコミュニケーションを取れるようになりたい!」のような方向けに話し方コースを提供していることもあります。

この記事を読むことで、そんなボイストレーニング教室の選び方からレッスンの内容を知ることができます。東京都内でおすすめのボイストレーニング教室も紹介していますので、都内在住の方はぜひ参考にしてみてください。

ボイトレ教室はコース選びと講師との相性が重要

まずは、ボイトレ教室に通う際にはどのような点に注目すべきなのか見ていきましょう。

ボイトレ教室の主なコース

初心者コース 「もっと上手に歌えるようになりたい!」という方に向けたコースで、発生方法や音程の取り方など基本的なことを学べる。初めてのボイトレに不安という方にもおすすめ。その後、他のコースに切り替えるのもあり。
音痴矯正コース 「音程が取れない」や「リズム・テンポ感がなくて恥ずかしい」といったように、音痴であることにコンプレックスを持っている方に向いているコース。マンツーマンレッスンなので、他の方に聞かれる心配もなし。
プロ育成コース 「将来的にプロになりたい!」や「自分の歌を配信したい!」のように、プロとして活動していきたい方向けのコース。歌い方だけでなく、どのように魅せるかを学ぶことができる。ライバルと差をつけるコツも学べる。
カラオケコース 歌い方の上達や音程の取り方だけでなく、カラオケで高得点を取るためのコツを学べるコース。歌えるレパートリーを増やせたり、自信を持って友達とカラオケに行きたい方におすすめ。
話し方コース 「声が小さいのを直したい!」や「何回も聞き返す癖を直したい!」など、会話に関する矯正を行うコース。レベル自体は高くないものの、自分の声を録音して聞いたり、発表の場などがあるため恥ずかしく感じるケースもある。

ボイトレ教室には複数のコースがあり、自分の目的に合ったものを選ぶ必要があります。もし迷った場合は、初心者コースやオーダーメイドコースを選ぶのがおすすめ。オーダーメイドコースとは、複数のコースを組み合わせることで学習していくコースです。

【オーダーメイドコースの一例】
・ボーカルレッスン30分+カラオケレッスン30分
・1週目と2週目はボーカルレッスン、3週目と4週目はカラオケレッスンなど

入会する前には、スタッフによるカウンセリングを行うこともあります。
その際に直したい部分や目標にしているものを聞かれますので、それに答えることで講師からおすすめのコースを教えてくれることも多いです。
そのため、できるだけ素直に答えるのが良いでしょう。

講師を自由に変更できる教室がおすすめ

コースの選び方も重要ですが、講師との相性も続ける上で必要な要素です。

レッスンのモチベーション維持にもつながりますし、何よりレッスン内容が身に着かない可能性があります。相性の感じ方には個人差がありますが、主に以下のような点に注目してみると良いでしょう。

・声質
・話し方
・伝え方など

ただ、実際に相性の良い講師に出会えるかは運も絡みます。
そのため、専属講師・担当講師制をとっている教室ではなく、自由に講師の変更ができる教室をおすすめします。レッスンの度に変更できる教室もありますし、基本的には無料なので安心して利用してみましょう。

ボイストレーニング教室にかかる費用と料金相場

続いて、ボイストレーニング教室に通うことで発生する費用と、その相場について見ていきましょう。

項目 相場 内容
入会金 5,000〜15,000円 教室に入会する際に発生する料金。10,000円を超えることも多いが、キャンペーンで半額〜無料になることも多い。
月謝(1回あたり) 4,000〜6,000円 毎月支払うレッスン料のこと。コースや月に何回通うかで1回あたりの料金が異なる。教室によってはチケット制のように、利用する度に購入するケースもあり。
施設管理費 0〜10,000円 教室にある機材やスタジオ使用にかかる費用。基本的には無料だが、外部スタジオを使用する際には発生する可能性あり。
教材費 0〜5,000円 基本的には無料。キッズコースであれば、テキストタイプの教材費が請求されることもある。
イベント参加費 0〜10,000円 教室内イベントであれば無料のことも多いが、外部イベントへ参加する場合は料金が発生する。料金はピンキリだが、10,000円ほどで済むことも多い。

施設管理費と教材費は、基本的に無料の教室が多いです。そのため、主に支払う費用は入会金と月謝となります。入会金はキャンペーンや体験レッスンの特典として無料になることも多く、料金面で比較するなら月謝の方に注目してみましょう。

基本的には、月に通う回数が多いほど1回あたりの料金は安くなります。
月2回コースと月4回コースでは1回あたり500〜1,000円ほどの差がありますが、重要なのは「自分が通いたい回数」を選択することです。

1回あたりのコスパが良いからといって、モチベーションがない状態で月4回を選ぶと後悔してしまうでしょう。

東京のボイストレーニング教室おすすめ15選

東京でGoogle口コミでの評判が良く、料金も比較的リーズナブルなおすすめボイストレーニング教室を15サービス紹介します。

WACCA MUSIC SCHOOL

コース ・ボーカルレッスン
・話し方教室
・カラオケ教室
・音痴改善レッスン
・発生基礎レッスンなど
レッスンの料金 【1レッスン60分】
中学生〜大人:5,473〜6,380円/回
3歳〜小学6年生:4,070〜5,500円/回
ペアレッスン:5,473〜6,380円/回
入会金 12,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/ペアレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス ・有楽町駅から徒歩5分
・銀座一丁目駅から徒歩1分など
※その他にも都内に3店舗の姉妹店あり
体験レッスン 無料:入会金0円キャンペーン中

WACCA MUSIC SCHOOLは、東京銀座で運営しているボイトレ教室です。東京駅・銀座駅・有楽町駅など複数の駅から通えるアクセスの良さがあり、営業時間も前日10時〜22時となっています。夜や土日しか時間を確保できない社会人でも、自分の都合でレッスン時間を選ぶことができるのです。

経験豊富な講師が集まっていますので、音程を取れるようになりたい・カラオケで高得点を取りたいなど趣味レベルの方はもちろん、メジャーデビューを目指しているプロ志望の方まで充実したレッスンを受けられます。担当制のため講師変更はできませんが、マンツーマンレッスンのため自分だけに集中してくれるのも嬉しいポイントでしょう。

コースの数も豊富で、ボーカルレッスン・カラオケ教室・音痴改善レッスンのような歌に特化したコースもあれば、話し方教室のように日常で使えるテクニックを育むコースもあります。本格的な技術や魅せ方を学びたい方は、各プロコースを選択するのがおすすめです。

「家だと家族もいるから練習できない…」という方でも、レッスンルームを無料レンタルすることもできます。スタジオには機材やカラオケ設備が揃っていますので、YouTubeの撮影や配信まで行えます。コースによっては、作詞作曲やボカロ、映像作成・動画作成などにも利用可能です。

レッスン料金は年齢で異なり、中学生〜大人であれば5,473〜6,380円/回となります。もし友人と通いたい場合は、ペアレッスンがコスパ面でもおすすめです。入会金0円キャンペーンも実施中ですので、気になった方は一度無料体験レッスンを受けてみると良いでしょう。

公式サイトへ

シアーミュージック

コース ・ボーカル&ボイストレーニングコース
・カラオケコース
・ジュニアボーカルコース
・話し方コースなど
レッスンの料金 【1レッスン45分】
月2回コース:11,000円(1回あたり5,500円)
月3回コース:14,850円(1回あたり4,950円)
月4回コース:17,600円(1回あたり4,400円)
入会金 2,200円
レッスン形態 マンツーマンレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内29店舗
体験レッスン 無料:体験レッスン30分+スクール説明など約15分

シアーミュージックは、都内29店舗で通いやすいボイトレ教室です。追加料金なしで教室移動ができますので、急な引っ越しでも自分の都合で教室を選択することができます。さらに曜日や時間帯は固定化されておらず、専用サイトを確認して空きがあればいつでもレッスンを受けることができます。

シアーミュージックのおすすめポイントとして、「講師が担当制ではない」という点を挙げたいです。学びたい内容に合わせて講師を選ぶことができ、仮に自分に合っていないと感じれば変更することができます。そこで相性の良い講師を見つければ、モチベーションを維持したままレッスンを続けられるでしょう。

レッスンはすべてマンツーマンレッスンとなっており、レッスン中に誰かと比較されることはありません。そのため、「初めてのボイトレ教室で不安…」「音痴だから他の人に聴かれたくない!」という方でも安心です。自分しかいないからこそ、レッスンでも思う存分声を出すことができますよ。

新型コロナウイルス感染予防対策にも力を入れており、2つのレッスン室を使ってレッスンは進んでいきます。飛沫感染・空気感染の両方を防ぐことができますので、気持ちよく声を出すことができます。高音質マイクと大画面モニターを使うため、講師とのコミュニケーションもラグがないため快適ですよ。

1レッスンは45分で、1回あたり4,400〜5,500円となっています。無料体験レッスンを実施しており、30分間のレッスンを受けることが可能です。入会特典などは実施していませんが、入会金自体2,200円と相場よりかなり安くなっているため大きな負担にはならいでしょう。

公式サイトへ

Beeボーカルスクール

コース ・初心者ボーカルコース
・オンラインレッスンコース
・音痴克服コース
・大人(40代以上)のボーカルコース
・カラオケ上達コースなど
レッスンの料金 【1レッスン60分】
1レッスンあたり:5,918 円〜6,868 円
入会金 12,100円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内8店舗
体験レッスン 無料:入会金12,100円が無料+1レッスン分のレッスンチケットプレゼント

Beeボーカルスクールは、累計生徒数20,000人突破+口コミ評価4.9を記録している人気のボイトレ教室です。都内には8店舗あり、それぞれ最寄り駅から徒歩5分ほどなので通いやすいです。それに加えて21:30まで運営しているため、社会人でも仕事終わりに通うことができます。

マンツーマンのオーダーメイド型レッスンを導入しており、生徒と講師の関係性を何よりも重視している教室でもあります。そのため、レッスン内容も固定化されておらず、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを提供してくれるのです。コーチングも一方的なものではなく、コミュニケーションを重視しています。

そして、自分の理想となる講師に出会えるように独自のマッチングシステムも導入しています。自ら講師指名もできますが、「専任レッスンコーディネーター」と「専任講師」制度を使うことで自分の目標を実現できる講師をマッチングしてくれるのです。

サポート体制の充実度も高く、コーディネーターに対して何でも相談できるのが他の教室にはないおすすめポイントです。担当講師の変更やレッスン内容の変更、不満や疑問など講師に直接言えないことでも気軽に相談できます。もちろん、別途費用が発生することはありません。

レッスン料は1回あたり5,918 円〜6,868 円となっており、レッスン時間が60分と考えればコスパも悪くありません。施設利用費・教材費・カウンセリング費・講師指名費といった追加費用は一切ないです。今なら「夏の2大特典」として、入会金無料+レッスンチケットがプレゼントされます。

公式サイトへ

椿音楽教室

コース ・ポピュラーボーカルコース
・クラシック声楽コース
・ボイストレーニング・発声・呼吸法など
レッスンの料金 【マンツーマンレッスンコース(1レッスン60分)】
月1時間コース:6,900円(1回あたり6,900円)
月2時間コース:12,800円(1回あたり6,400円)
月3時間コース:17,400円(1回あたり5,800円)
月4時間コース:20,800円(1回あたり5,200円)
入会金 10,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/オンラインレッスン
対象 大人
アクセス 都内200店舗以上
体験レッスン 無料:60分の無料体験

椿音楽教室は、都内に200ヵ所以上のスタジオを展開している音楽教室です。楽器を使ったコースがメインとなっていますが、ボーカルコースやボイストレーニングコースなども提供しています。講師は担当制なので途中変更することはできませんが、無料体験レッスンで相性の良い講師を見つけられます。

まったくの初心者でも安心して通えるように、最初は声を出すこと・声をコントロールすることを目的にレッスンを始めていきます。上手く声を出すために必要な呼吸法やストレッチを学ぶことができますので、家に帰ってからも実践できる内容です。中級者以上になると、そこから声を操る方法を学んでいきます。

基本的にはマンツーマンレッスンとなっていますが、もし事情があって教室に通えない場合はオンラインレッスンを選択することもできます。スマホ・パソコンなどを使ったビデオ通話形式の遠隔レッスンで、家にいながら高品質なレッスンを受けることが可能です。

レッスン料はマンツーマンレッスン60分で1回あたり5,200〜6,900円となっており、それなりに金額差があるため月3時間コース以上がおすすめです。60分間の無料体験レッスンも実施していますので、気になった方はまず体験レッスンの予約をしてみましょう。

公式サイトへ

NAYUTAS(ナユタス)

コース ・ボーカルコース
・声優コース
・話し方レッスン
・キッズ・ジュニアコースなど
レッスンの料金 【高校生〜大人(1レッスン50分)】
月2回コース:13,200円(1回あたり6,600円)
月3回コース:18,150円(1回あたり6,050円)
月4回コース:23,100円(1回あたり5,775円)
月8回コース:44,000円(1回あたり5,500円)
入会金 11,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内31店舗
体験レッスン 無料:即日入会で入会金11,000円が無料

NAYUTAS(ナユタス)は、都内に31店舗展開しているボイトレ教室です。レッスンを受けた96%の方が満足したと回答しており、大人から子供まで楽しく歌い方を学ぶことができます。声量や声質が激変したという実績もありますので、基本となる声の出し方から学びたい初心者にもおすすめです。

指導経験豊富な講師陣によるマンツーマンレッスンで、何か分からないことがあれば気軽に質問できる環境になっています。講師は各分野で活躍していることもあり、プロデビューに向けた適切なアドバイスを貰うことも可能です。

初めてのボイトレ教室で不安に感じている方、どのコースに入会するか悩んでいる方でも安心できるように、入会前にカウンセリングを受けます。その際に悩み事や目標をヒアリングし、それをクリアするために必要な学習法を組み立てる「オーダーメイドカリキュラム制」を導入している点は高い安心感があるでしょう。

レッスン料は1回あたり5,500〜6,600円となっており、他の教室では珍しい月8回コースまで用意されています。入会金は11,000円ですが、体験レッスン終了後に即日入会することで無料になります。幼児・小学生コース、中学生コースの提供も行っていますので、気になる方は各教室に問い合わせてみましょう。

公式サイトへ

ボーカルレッスンMyU

コース ・マンツーマンレッスン
・音痴克服コース(マンツーマンレッスン)
・ペアレッスン
レッスンの料金 【1レッスン60分】
マンツーマンレッスン:5,280円〜6,600円/回
音痴克服コース(マンツーマンレッスン):5,280円〜6,600円/回
ペアレッスン:3,190円〜3,960円
入会金 11,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/ペアレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内5店舗
体験レッスン 無料:入会金11,000円が無料になるチャンス

ボーカルレッスンMyU(ミュウ)は、通いやすさに特化したボイトレ教室です。店舗数自体は都内に5店舗ですが、レッスン対応時間は10時〜22時となっています。さらに、その日の都合で教室を選ぶこともできるのです。例えば、「今日は新宿だけど、明後日は秋葉原に用事があるから秋葉原校に行こう!」なんてこともできます。

予約していたレッスン日も前日までなら変更できますし、すべて生徒専用Web予約システムから行えるなど利便性も高いです。消化できなかった回数も、何と3ヶ月先まで繰り越すことができます。担当制ではないため、レッスンごとに講師を変えるなんてことも可能ですよ。

固定化されたカリキュラムは提供しておらず、その生徒の目的に沿ったカリキュラムを作成してくれます。「カラオケで高得点を取りたい!」「音程を合わせることに集中したい」「プロを目指したい!」など、どんな目標でも叶えられるように綿密なカリキュラムを作ってくれるのです。

レッスン料金はマンツーマンレッスンだと1回あたり5,280円〜6,600円ですが、安さを求めるなら知人に頼んでペアレッスンを検討してみましょう。現在「創業20周年記念プラスワンキャンペーン」を開催中で、入会金無料+6,930円分のレッスンチケット(1回)を受け取れるチャンスです。

公式サイトへ

JOY MUSIC SCHOOL

コース ・ボーカルコース
・ボイス(話し方)コース
・こども・キッズコース
レッスンの料金 【1レッスン45分】
月2回コース:12,880円(1回あたり6,440円)
月4回コース:23,670円(1回あたり5,918円)
月8回コース:41,940円(1回あたり5,243円)
入会金 11,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス ・北千住きたろーど校:北千住駅から徒歩4分
・北千住ほんちょう校:北千住駅から徒歩5分
・渋谷校:渋谷駅西口から徒歩6分
体験レッスン 無料:7月限定特別キャンペーンで入会金無料+初月レッスン料割引

JOY MUSIC SCHOOL は、都内に3店舗構えているボイトレ教室です。どの教室も最寄り駅から歩いて通える場所にあり、子供でも通えるようにキッズコースも提供しています。レッスン日程や時間帯もWeb予約システムから24時間変更可能で、受講校舎もレッスンの度に選択可能です。

コースは複数ありますが、どれもマンツーマンレッスンなので周りを気にせず進めていくことができます。講師の変更も自由なため、各講師ごとの多角的なアドバイスを受けられるのも大きな強みです。自分と相性の良い講師を見つけることができれば、毎回指名することもできますよ。

JOY会員だけが参加できるステップアップコミュニティ「Circle JOYnUS(サークルジョイナス)」の利用もおすすめです。参加費用は無料ですし、合唱・コーラスレッスンなどを通じて切磋琢磨しながらスキルアップを狙えます(※グループレッスン)。その他イベントも盛りだくさんですよ。

2025年7月31日まで限定で、キャンペーンを開催しています。無料体験レッスンに参加し、入会することで入会金無料+初月レッスン料金が最大8,000円OFFされるお得なキャンペーンです。最大合計19,000円も割引されますので、この機会に検討してみましょう。

公式サイトへ

オトノミチシルベ

コース ・ボイストレーニング
・ボーカルトレーニング
・オンラインレッスン
レッスンの料金 【1レッスン60分】
マンツーマンレッスン(月2回):13,200円〜
グループレッスン(月2回):9,500円〜
入会金 無料
レッスン形態 マンツーマンレッスン/グループレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内31店舗
体験レッスン 有料(2,500円):入会時に全額キャッシュバック(アンケート解答&LINE回答で+1,000円)

オトノミチシルベは、都内に31店舗構えているボイトレ教室です。各分野で活躍するミュージシャンが講師として在籍しており、初心者からプロ志望の方まで分かりやすく高品質なレッスンを受けられます。近くに教室がない場合でも、オンラインレッスンにて利用することは可能です。

レッスン回数は月2回が基本となっていますが、レッスン日自体は講師との話し合いで決定する自由予約制です。月1回や月3回以上のレッスンにも対応していますので、「来月は時間があるから本格的に学びたい!」という方でも気軽に調整することができます。レッスン対応時間も夜22時までと長めです。

レッスン形態はマンツーマンレッスンとグループレッスンがあり、それぞれ月2回で13,200円〜と9,500円〜となっています。入会金や教材費、スタジオ代などは一切かかりません。どちらも1レッスン60分ですので、基本的にはマンツーマンレッスンの方をおすすめします。

体験レッスンは2,500円と有料になっていますが、体験終了後に入会することで全額キャッシュバックされます。その後アンケート回答+公式LINEに登録することでキャッシュバック額が1,000円増額の3,500円になるキャンペーンも実施中です。

公式サイトへ

アバロン・ミュージックスクール

コース ・ボーカルコース
・話し方コース
・オンラインレッスンなど
レッスンの料金 【60分プレミアムコース】
ボーカルコース:5,720円〜6,490円/回
話し方コース:6,000円〜6,400円/回
オンラインレッスン:5,720円〜6,490円/回
入会金 2,200円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内5店舗
体験レッスン 無料:初月謝50%OFF

アバロン・ミュージックスクールは、音楽プロデューサーである後藤友輔氏が設立したボイトレスクールです。国内外で多くのレコーディング・ライブに携わっており、そこから得たノウハウを用いて高品質なレッスンを提供してくれます。初心者でも、基礎から楽しく学ぶことができるでしょう。

プロも通っているボイトレスクールということもあり、「今はそこまで考えていないけど、将来的にプロを目指したい!」という方におすすめのコースも用意されています。新設されたデビューサポートコースに入会すれば、知識やテクニックだけでなくオーディションのコツや宣材資料作りなども学べるほどです。

自由に予約できるフレックス制と、スケジュール管理がしやすい代講制度が用意されているのもおすすめポイントです。仕事が忙しい社会人でも通いやすいですし、こちらの都合で通えなかったレッスン日は翌月まで繰越すこともできます。

60分間しっかりと学べるプライベートレッスンは、1回あたり6,000〜6,500円なので相場より少しだけ高い印象です。しかし、6月30日までのキャンペーンで初月謝が50%OFFになったり、高校生以下であればレッスン料が10%OFFになるなど、キャンペーンや割引制度も充実しています。

公式サイトへ

音楽アカデミーcue

コース ・スタンダードプラン
・ライトプラン
レッスンの料金 【1レッスン60分】
スタンダードプラン:18,754円〜/月
ライトプラン:9,990円〜/月
入会金 200,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/オンラインレッスン
対象 大人(未成年でも可能だが親権者の同伴もしくは同意が必要)
アクセス レッスン会場:東京(恵比寿)
※詳しい住所やアクセスは公式ホームページ上では非公開
体験レッスン 無料

音楽アカデミーcueは、世界1,000万人が使っている音楽コラボアプリnanaの運営元nana musicが運営しているボイトレ教室です。プロを目指している方向けの教室で、第一線で活躍しているプロから高品質なボイストレーニングを受けることができます。

スタンダードプランではオリジナル楽曲制作が付いており、ボイストレーニングを年24回受けることができます。その他にも音楽活動サポートも充実していますので、自分のアピール方法を学べるのも強みです。ライトプランにオリジナル楽曲制作はありませんが、ボイストレーニングは同じく年24回となっています。

注意点としては、学費を払ったからといって確実に入会できるわけではありません。ボイトレ・体験レッスンを受けた上で入学審査に申し込む必要があります。それに合格して初めて入会が認められますので、趣味としてボイトレに通いたい方には不向きということが分かるでしょう。

レッスン料は非常に高額で、スタンダードプランは総額1,070,000円、ライトプランでも総額570,000円にもなります。もし一括で支払うのが難しい場合は、クラウドローンを使うことで60回払いなどを選択するのがおすすめです。そうすれば、スタンダードプランでも毎月18,754円〜の支払いになります。

公式サイトへ

DECO MUSIC SCHOOL

コース ・ボーカルレッスン
・声優レッスン
・カラオケ教室
・音痴改善教室など
レッスンの料金 【1レッスン60分】
中学生〜大人:5,473〜6,380円/回
3歳〜小学6年生:4,070〜5,500円/回
ペアレッスン:5,473〜6,380円/回
入会金 12,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/ペアレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス ・立川駅南口から徒歩3分
・多摩都市モノレール立川南駅から徒歩3分
体験レッスン 無料:入会金0円キャンペーン中

DECO MUSIC SCHOOLは、立川駅から徒歩3分というアクセスの良いボイトレ教室です。メジャーデビューしたことのある講師もいれば、有名プロダクションに専属講師として経験してきた講師もいるなど、高品質な講師陣が集まっています。そのため、どのような悩みでも解決できる指導力があるのが魅力です。

コースも複数あり、本格的なボーカルコースからカラオケ上達を目指すカラオケ教室、根本から直していきたい音痴改善教室まで多彩です。自分が受けたレッスンを見返すことができますので、電車の中や休憩中などちょっとしたスキマ時間でも復習することができます。パスワード管理されていますので、他人に見られることはありません。

レッスン以外にも面白いサポート制度が多いのも強みです。家で練習できない方におすすめの「レッスン室無料開放(月3回)」や、充実した機材を使える「無料レコーディング」、スケジュール的に通えなかったレッスンを持ち越せる「レッスン無料振替制度」などがあります。

レッスン料金は1回あたり5,473〜6,380円となっており、相場付近で多くのサポートが付いているためコスパは良いと言えるでしょう。入会金に12,000円が必要になりますが、現在入会金0円キャンペーン中ですので、入会するなら今がチャンスですね。

公式サイトへ

EYSミュージックスクール

コース ・ボーカルコース
・声楽コース
・話し方コース
・音痴矯正コース
レッスンの料金 【1レッスン55分】
土日含む通常プラン(月2回):12,480円〜
平日割引プラン(月2回):11,680円〜
入会金 17,000円
レッスン形態 マンツーマンレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内18店舗
体験レッスン 無料:楽器無料プレゼント+入会金半額

EYSミュージックスクールは、都内に18店舗あるボイトレ教室です。ボーカルコースから話し方コース、音痴矯正コースなど幅広く取り扱っており、毎回講師を変更できるなど自由度も高いです。レッスン予約もスマホからできますし、曜日や時間帯を固定することもできます。

EYSミュージックスクールでは、講師のことを「MSL(ミュージックスタイリスト)」と呼んでいます。そのため生徒のことはお客様として認識しており、楽しみながら学べるような仕組みを用意しています。サービス品質を向上させるために日々フィードバックを行っていますので、いつでもレベルの高いサービスを受けられるのです。

EYSミュージックスクールの面白い制度として、「ENJOY保証」というものが用意されています。実際にレッスンを受けてみて満足できなかった場合、講師を変更して無料の追加レッスンを受けることができる制度です。レッスンに自信があるからこその制度であり、実際に使用された割合は全体の0.01%です。

レッスンは55分間となっており、通常プランと平日割引プランに分かれています。入会金が17,000円と他の教室と比べて高いですが、入会金が半額になるキャンペーンを開催中です。楽器コースを選択した場合、楽器が無料でプレゼントされるWキャンペーンもありますよ。

公式サイトへ

ベリーメリーミュージック

コース ・エレメンタリーコース
・プログレスコース
・アクティブフリーコース
レッスンの料金 【1レッスン45分】
エレメンタリーコース(月2回):11,660円(1回あたり5,830円)
エレメンタリーコース(月3回):15,840円(1回あたり5,280円)
エレメンタリーコース(月4回):18,700円1回あたり4,675円)
入会金 12,960円
レッスン形態 マンツーマンレッスン/ペアレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 【新宿校】
・丸ノ内線西新宿駅から徒歩4分
・西武新宿線新宿駅から徒歩6分
・大江戸線新宿西口駅から徒歩3分など
【八王子校】
JR八王子駅(北口)から徒歩4分
京王線 京王八王子駅(西口)から徒歩7分
体験レッスン 無料:入会金12,960円無料+レコーディング特典初回無料

ベリーメリーミュージックは、新宿と八王子で学べるボイトレ教室です。実績豊富な講師陣によるマンツーマンレッスンを受けられ、自分の目的に合った講師をナビゲーションしてくれます。オーディションに強い講師も在籍していますので、プロを目指している方にもおすすめです。

基礎から学びたい方・プロを目指したい方・趣味として気軽に学びたい方でおすすめのコースが異なります。初心者であれば、まずエレメンタリーコースがおすすめです。レッスン料も相場くらいですし、何より「カリキュラム8」と呼ばれる学習法で効率良く学んでいくことができます。

カリキュラム8とは、ボイスカウンセリングから始まり、呼吸法や発生、発音、音程、リズム感といった基礎からじっくりと学べる学習法です。自分の声質や癖を知ることができますので、将来的にプロを目指したい方も「自分の声を知る」といった面で効果的な学習法と言えるでしょう。

エレメンタリーコース(45分)で1回あたり4,675〜5,830円ですので、60分の教室と比較したらコスパ自体は良くありません。しかし、講義内容の充実さはトップクラスのためそこまで気にならないでしょう。6月30日まで、入会金+レコーディング初回特典が無料になるキャンペーンを開催中です。

公式サイトへ

島村楽器音楽教室

コース ・ヴォーカルコース(大人・お子様)
・ポピュラーコースなど
レッスンの料金 【1レッスン60分】
ヴォーカルコース(初級):9,350円/月
ヴォーカルコース(中級):10,450円/月
ポピュラーコース:8,800円/月
入会金 6,600円〜
レッスン形態 マンツーマンレッスン/グループレッスン/オンラインレッスン
対象 子供〜大人
アクセス 都内30店舗
体験レッスン 無料

島村楽器音楽教室は、日本最大の楽器小売店である島村楽器が提供している音楽教室です。楽器メインの音楽教室ですが、ボーカルや声楽といったうたに関するコースも提供しています。しっかりと基礎から学べますし、将来的に楽器演奏もしてみたい方にもおすすめです。

各コースの中にもレベルが存在していることがあり、例えばヴォーカルコースの場合「初級・中級・準上級・上級」の4レベルとなっています。レベルが上がるごとに指導内容が本格化していきますが、その分だけレッスン料金も上がっていきます。ちなみに、レッスン料金は年36回の月謝制です。

マンツーマンレッスンの場合、レッスン時間は30分でレッスン料金も高くなってしまいます。そのため、コスパ重視の方ならグループレッスン、品質重視ならマンツーマンレッスンの方がおすすめです。レッスン日は「固定曜日」と「自由予約制」がありますので、自分のライフスタイルに合った方を選びましょう。

公式サイトへ

ヤマハ音楽教室

コース ・1〜3歳の親子ではじめる(ぷっぷくらぶ)
・3、4、5歳からはじめる
・小学生からはじめる
レッスンの料金 【1レッスン60分(個別レッスン+30分)】
グループレッスンのみ:8,360円or8,910円
グループ+個人レッスン1回/月:11,110円〜11,990円
グループ+個人レッスン2回/月:13,860円〜14,740円
グループ+個人レッスン3回/月:16,610円〜17,710円
入会金 要確認
※教室によって異なるため
レッスン形態 マンツーマンレッスン/グループレッスン
対象 子供〜高校生
アクセス 都内100店舗以上
体験レッスン 無料:参加でポップアップシールブックをプレゼント+入会でマルチメッシュポーチをプレゼント

ヤマハ音楽教室は、70年以上の歴史を誇る大手音楽教室です。ヤマハという誰もが知っている楽器メーカーが運営しており、全国に2,200会場以上で指導を受けることができます。東京都内でも100店舗以上あり、どのエリアに住んでいても受講しやすいのは嬉しいポイントでしょう。

他のボイトレ教室とは異なり、対象年齢は子供がメインとなっています。1歳からでも入会することができますので、親子で一緒に学びたい!という家庭にもおすすめです。幼児期に重要な「きく力」を徹底的に鍛え、「こころ」を育むことができるでしょう。

レッスンは個人レッスンとグループレッスンの2種類がありますので、お子さまの性質と合った方を選ぶのがおすすめです。レッスン料金は個人レッスンが増える度に上昇し、毎月10,000円以下に抑えたい方はグループレッスンのみを検討してみると良いでしょう。

無料体験レッスン・レッスン見学会を随時開催しています。「総合音楽教育コース」の無料体験レッスン・レッスン見学会に参加することでポップアップシールブック、入会することでマルチメッシュポーチがプレゼントされる得点も用意されていますよ。

公式サイトへ

東京でボイトレ教室選びのポイント

ボイトレ教室を選ぶ際に注目すべきポイントについて4つ解説していきます。

①:自分に合った教室を選ぶ

まずは、自分の目的やレベルに合った教室を選ぶようにしましょう。

趣味レベルで楽しみたい方は普通のボーカルコースや音痴改善コース、プロ志望の方であればプロ育成コースを選ぶべきです。そうでないとモチベーションは続かないですし、成長を実感することができません。

もう一つ注目すべきポイントとしては、自分に合ったレッスン形態を選ぶというものです。レッスン形態には主にマンツーマンレッスン・グループレッスン・ペアレッスン・オンラインレッスンの4つがあり、それぞれ以下のような特徴があります。

レッスン形態 特徴 こんな人におすすめ
マンツーマンレッスン 講師と1対1でレッスンを進める。レッスン料は高いが、自分だけに集中したレッスンを受けられるため成長を実感しやすい。 ・自分だけに集中してほしい方
・講師以外の第三者に聴かれたくない方
・気兼ねなく質問したい方
グループレッスン 複数人の生徒に対して講師1人で指導する。他の人と切磋琢磨しながらレッスンを受けられるが、1人あたりの指導時間は短い。 ・他の人と楽しみながらレッスンを受けたい方
・趣味として歌が上手くなりたい方
ペアレッスン 生徒2人(ペア)に対して講師1人でレッスンを行う。知人を連れていくなどハードルはあるが、レッスン料を2人で割るためコスパが良い。 ・一緒にボイトレ教室に通ってくれる知人(家族)がいる方
・コスパを優先したい方
オンラインレッスン スマホ・パソコンを使って画面越しにレッスンを受ける。あらゆる事情で教室に通えない方でも安心。ただし、レッスン内容には限界がある。 ・近くに通える教室がない方
・仕事でスケジュール管理が難しい方

②:通いやすさ

自分のライフスタイルに合わせられるように、通いやすさにも注目してみましょう。

項目 内容
アクセス 最寄り駅からの所要時間が短い方が良い。近くにない場合は、オンラインレッスンも視野に入れておくと探しやすい。
レッスン日 曜日が固定されているか、それとも自由に決められるかを確認。
レッスン時間 夜遅くまで対応していると、仕事終わりでも通いやすくておすすめ。
定休日の有無 土日のどちらかでも対応していると、社会人の方でも通いやすい。
振替制度 予約をキャンセルして他の日に変更できる振替制度があると便利。使えなかったレッスン日を翌月以降に移動させる「繰越制度」もあるとさらに便利。
予約方法 WEBで予約・変更・キャンセルができると便利。

子供がレッスンを受ける場合、車や自転車などで連れていける距離・時間帯の教室がおすすめです。社会人であれば、最寄り駅からの所要時間、自由予約制の有無、振替制度・繰越制度の有無に注目して教室を探してみると良いでしょう。

③:続けやすい料金設定であるか

ボイトレ教室では、基本的に毎月レッスン料を支払っていくことになります。自分がボイトレ教室に使える予算を算出し、そこに収まる教室を探す必要があります。各料金については記事の最初を参考にし、ここでは支払い方法の違いについて覚えていきましょう。

支払い方法 料金 内容・おすすめ度
月謝制 安め 最もお得な支払い方法で、毎月決まった金額を支払う。決まった回数分通えないと損してしまうが、翌月に持ち越せる教室もある。1回あたりの料金も安くて分かりやすいため、基本的にはこの支払い方法がおすすめ。
チケット制 普通 予めチケットを購入し、レッスンを受ける日にチケットを消費する支払い方法。1枚ずつ購入すると割高になることもあるが、まとめ買いすることで安くなることもある。自由度は高いが、チケット制の教室は多くない。
都度払い 高め 教室に通う度に支払う方法。レッスン回数を無駄にすることなく、スケジュールの自由度も高いが1回あたりの料金は割高。何回も通う前提なら非推奨。

④:無料体験レッスンで講師との相性や雰囲気をチェック

ほとんどの教室では、体験レッスンを行っています。

体験レッスンを受講することで、レッスンの雰囲気や講師の教え方・話し方、コース全体のレベルを知ることができます。中には、相性の良い講師が見つかるまで何回も体験レッスンを受講できるケースもあるほどです。

それに加えて、体験レッスンを受講することで特典が付いてくることもあります。入会金が無料になったり、レッスンチケットが1枚無料で貰えたりなど、特典内容は教室によって千差万別です。時期によって特典内容も異なりますので、気になる方は定期的に公式ホームページを確認してみましょう。

注意点としては、体験レッスンが無料なのか、有料なのかを事前に把握しておきましょう。ほとんどの教室が無料のため、「思い込みで申し込んだら有料だった…」なんてことも珍しくありませんよ。

東京のボイストレーニング教室15社を徹底比較

ここからは、前述したおすすめボイトレ教室15社を表で比較してみましょう。

レッスン料金は、ボーカルコースや音痴改善コースのような趣味として通いたい方向けのコースで記載しています。1回あたりの料金で比較していますので、実際の支払い料金は2倍〜8倍※くらいを目安に考えてみてください。
※月2回〜月8回コースが主流のため

体験レッスンの欄は、体験レッスンを受けることで特典がある場合は内容を記載し、もし特典がない場合は空欄にしています。アクセスに関しては、店舗数が少ない場合は最寄り駅からの所要時間、店舗数が多い場合は店舗数のみを記載しています。

教室名 入会金 1レッスンの料金 コース レッスン形態 体験レッスン アクセス
WACCA MUSIC SCHOOL 12,000円 1レッスン60分:5,473円〜 ・ボーカルレッスン
・話し方教室
・カラオケ教室
・音痴改善レッスン
・マンツーマン
・ペア
・オンライン
【無料】
入会金0円キャンペーン中
・有楽町駅から徒歩5分
・銀座一丁目駅から徒歩1分など
シアーミュージック 2,200円 1レッスン45分:4,400円〜 ・ボーカル&ボイストレーニング
・カラオケ
・話し方
・マンツーマン 【無料】 都内29店舗
Beeボーカルスクール 12,100円 1レッスン60分:5.918円〜 ・初心者ボーカル
・音痴克服
・カラオケ上達
・マンツーマン
・オンライン
【無料】
入会金12,100円が無料+1レッスン分のレッスンチケットプレゼント
都内8店舗
椿音楽教室 10,000円 1レッスン60分:5,200円〜 ・ポピュラーボーカル
・クラシック声楽
・ボイストレーニング
・マンツーマン
・オンライン
【無料】 都内200店舗以上
NAYUTAS 11,000円 1レッスン55分:5,500円〜 ・ボーカル
・声優
・話し方
・マンツーマン 【無料】
即日入会で入会金11,000円が無料
都内31店舗
ボーカルレッスンMyU 11,000円 1レッスン60分:5,280円〜 ・マンツーマン
・音痴克服
・ペアレッスン
・マンツーマン
・ペア
・オンライン
【無料】
入会金11,000円が無料になるチャンス
都内5店舗
JOY MUSIC SCHOOL 11,000円 1レッスン45分:5,243円〜 ・ボーカル
・ボイス(話し方)
・こども・キッズ
・マンツーマン
・オンライン
【無料】
6月限定特別キャンペーンで入会金無料+初月レッスン料割引
・北千住きたろーど校:北千住駅から徒歩4分
・北千住ほんちょう校:北千住駅から徒歩5分
・渋谷校:渋谷駅西口から徒歩6分
オトノミチシルベ 無料 1レッスン60分:6,600円〜 ・ボイストレーニング
・ボーカルトレーニング
・オンラインレッスン
・マンツーマン
・グループ
・オンライン
【有料(2,500円)】
入会時に全額キャッシュバック(アンケート解答&LINE回答で+1,000円)
都内31店舗
アバロン・ミュージックスクール 2,200円 1レッスン60分:5,720円 ・ボーカル
・話し方
・オンラインレッスン
・マンツーマン
・オンライン
【無料】
初月謝50%OFF
都内5店舗
音楽アカデミーcue 200,000円 1レッスン60分:9,900円〜 ・スタンダードプラン
・ライトプラン
・マンツーマン
・オンライン
【無料】 レッスン会場:東京(恵比寿)
※詳しい住所やアクセスは公式ホームページ上では非公開
DECO MUSIC SCHOOL 12,000円 1レッスン60分:5,473円〜 ・ボーカルレッスン
・話し方教室
・カラオケ教室
・音痴改善レッスン
・マンツーマン
・ペア
・オンライン
【無料】
入会金0円キャンペーン中
・立川駅南口から徒歩3分
・多摩都市モノレール立川南駅から徒歩3分
EYSミュージックスクール 17,000円 1レッスン55分:5,840円〜 ・ボーカル
・話し方
・音痴矯正
・マンツーマン 【無料】
楽器無料プレゼント+入会金半額
都内18店舗
ベリーメリーミュージック 12,960円 1レッスン45分:4,675円〜 ・エレメンタリーコース
・プログレスコース
・アクティブフリーコース
・マンツーマン
・ペア
【無料】
入会金12,960円無料+レコーディング特典初回無料
【新宿校】
・丸ノ内線西新宿駅から徒歩4分
・大江戸線新宿西口駅から徒歩3分
【八王子校】
JR八王子駅(北口)から徒歩4分
島村楽器音楽教室 6,600円〜 1レッスン60分:8,800円/月 ・ヴォーカルコース(大人・お子様)
・ポピュラーコース
・マンツーマン
・グループ
・オンライン
【無料】 都内30店舗
ヤマハ音楽教室 要確認
※教室によって異なるため
1レッスン60分8,360円〜 ・1〜3歳の親子ではじめる
・3、4、5歳からはじめる
・小学生からはじめる
・マンツーマン
・グループ
【無料】
参加でポップアップシールブックをプレゼント+入会でマルチメッシュポーチをプレゼント
都内100店舗以上

ボイストレーニングのレッスン内容(ボーカルコースの場合)

最後に、どのような流れでボイストレーニングを行っていくのか解説していきます。
コースによって流れや内容は異なりますが、ここでは通常のボーカルコースを想定しています。

ウォーミングアップ

最初に行うのは、声と体のウォーミングアップです。ウォーミングアップすることで、スムーズに声が出るようになったり、喉を痛めるリスクを下げることができます。

【内容】
ストレッチ:首や肩をほぐすことでリラックス状態を作る
姿勢矯正:背筋を伸ばして胸を開く姿勢に調整する(楽に声が出せる)
呼吸練習:腹式呼吸を繰り返し、安定した声が出るように調整する

本格的な練習を始める前の準備運動のようなものですので、無理せずリラックスした状態になるよう調整していきましょう。

発声練習

ウォーミングアップが終わったら、ボイトレの基本でもある発声練習に移ります。

【内容】
腹式呼吸やハミング、リップロールといったウォーミングアップを継続することで喉を温め、声帯を痛めないように準備します。その後、日本語の母音(あ・い・う・え・お)を使ったトレーニングを行い、活舌の改善や声の響きを調整していきます。

歌唱練習

発声練習が終了すると、声の出し方・全体的な歌唱技術向上を目指す歌唱練習に移ります。レッスン内容は教室・講師によっても異なりますが、以下のような内容で進められることが多いです。

【内容】
・正確に音程を取るためのスケール練習
・高音を出すためのミックスボイス練習
・相手を魅了する表現力やテクニックを身に着ける練習
・好きな曲を使ってフレーズごとに練習など…

最初は基礎から始まり、レベルが上がれば楽曲を使った応用スキル向上を目指していきます。カラオケコースの場合は、ここで高得点を出すためのコツなどを教えてくれます。

復習と課題設定

最後に、レッスンの振り返り(復習)と、次回レッスンまでに覚えておくべき課題について設定していきます。

【内容】
「何がダメだったのか」「それを改善するにはどんな練習をしたら良いのか」などを考え、分からないことがあれば講師に質問してみましょう。ここで大事なのは、悪かったことだけでなく良かったことも考えることです。

「〇〇はダメだったけど、〇〇は前よりできるようになった!」というビジョンは、モチベーション維持と自己肯定感の向上につながります。

東京でボイストレーニングのおすすめ教室15選|レッスン内容や料金を徹底比較

Copyright(C) Sound Studio PACKS. All rights reserved. 音楽スタジオ検索サイト ジャズ ポータルサイト - @jazz      

     

TOP