SHINMATSUDOスタジオパックス新松戸店

SINMATUD BLOGスタジオパックス新松戸店 ブログ

『レッスン利用にいかがですか?』

GW真っ只中、令和元年1日目。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
店長の石坪です。

最初に新元号が発表された直後は、
「え…微妙じゃないか……?昭和と"和"が被ってるし!
なんかこう…光とか未来とか、なんかそういうものを感じられるような名称が来ると思ってたのに…」
と思っていましたが、いざ慣れてくるとなんかいい感じに思えてきて、
もはや令和元年を祝う気持ちすら芽生えているという不思議…

天皇陛下の最後のお言葉も、ものすごく感動しました。

令和も良き時代になるといいなあ。


と、いうわけで!

現在スタジオパックス新松戸店ではレッスン開講希望の方を広く募集しております。



平日の午前中などはガンガン空いておりますので、
ぜひ当店自慢の広々とした鏡張りのスタジオで!

ボーカル、ギター・ベース、ドラム、金管、木管などの楽器だけでなく、
ダンス(フラ、ベリーダンス、ヒップホップ、ジャズ、キッズ、フラメンコ、等)や、
ヨガ、カラオケ教室、等々にもぜひご利用ください!

常設されている機材(アンプやドラム等)は端に移動させたり、レイアウトを自由に変更していただけます。
機材などを外に出して、もっと広々と使いたい!という場合も相談は可ですので、お気軽にお声がけください。
また、簡易的な椅子も20個ほど用意が可能です。

定期予約ももちろん受け付けています。(条件あり)

ぜひぜひご利用お待ちしております!


ではまた次回!


ダンス
スタジオ
フラダンス
ベリーダンス
ヒップホップ
ジャズダンス
キッズダンス
フラメンコ
レッスン
カラオケ教室

『レッスン利用にいかがですか?』

『ロッカーレンタル開始!』

今飛んでいる花粉はヒノキなのか、スギなのか…

そしてヒノキだったとして、時期的にスギにもやられまくっていた自分としては、
ヒノキにもスギにもアレルギーを持ってしまっているという…

そんな花粉地獄に突入してしまったのではないか…!?

と、気が気ではいられない、店長の石坪です。どうも!


そんな新松戸店、4月よりロッカーのレンタルがスタートしました!

大きさはAa(細長)…楽器でいうとギター、ベースが1本スッポリ入るくらいの大きさ。


Ab(中)…楽器でいうとスネアドラムとペダルケースがスッポリ入るくらいの大きさ。


B(太長)…Abの真ん中をぶち抜いて上下をつなげたような大きさ、の3種類。



Aa(細長)Ab(中)は100円/1日(24時間)、1,000円/1か月
B(太長)は200円/1日(24時間)、2,000円/1か月
にて、レンタル可能です。

「明日本番だけど、いちいち家に持って帰るのが億劫だな…」とか、
「今月はガッツリ練習するし、預けていこう!」など、
様々な用途にぜひぜひご利用ください!

「もっとたくさん預けたい!これじゃ小さいよ!」
という方や団体の方々がいらっしゃいましたら、相談・可ですので、
諦めずドシドシお待ちしております!


それでは、また次回!

『ロッカーレンタル開始!』

『集まれ!!!』

朝早く家を出て、夜に帰ることが多いため、最近の日中の春の陽気を感じれず(寒い)、
ただただ花粉にやられまくっている、どうもお久しぶりです、店長の石坪です。

さて、新松戸店もオープンして1年が経過しておりました(過ぎている)!!!

これを記念しまして…




studio PACKS presents

"PACK IN JAPAN"

〜新松戸店 1st Anniversary

を開催いたします!!!


日付は3/23(土)!!!
場所は柏ALIVE!!!

メンツはいつも当店を利用してくれている、

Jamillas

tilde

Permanent Music

VALIAR GERBERA

そして当店スタッフ陣より、

mu:g

クリタナオト

の合計6組!!!


18時スタートで、チケット料金は¥1,000(+1drink)ですが…

会員アプリのホーム画面を受付提示にてなんと入場無料!!!
※別途1drink代のみ頂きます。


ぜひぜひ皆様のご来場お待ちしております!!!

『集まれ!!!』

『親父バンド祭り・新松戸編』

もう2018年も終盤に差し掛かっております。

個人的には今年やろうとしていたことはなんとかやってから終われそうな気がしているので、
良い年になっているのではないだろうか…、となんとなく思っている、店長の石坪です。

というわけで!

11/4に新松戸FIREBIRDにて行われました「親父バンド祭り vol.2」
のレポートをお送りしたいと思います。

まずは1番手「Bad apples」

Guns N' Rosesのカバーバンド。
活動歴も15年ということで、
それもそのはず、高い演奏技術に卓越したハイトーンボイス、圧倒的なパフォーマンス…  
のっけからハイテンションでフロアを大きく盛り上げてくれました。
(持込機材のマーシャルのヘッドもスラッシュモデルという徹底ぶり!!!)


そして2番手「The Ken Band」


70年〜80年代のポップスを高い技術で表現していて、
お酒がグイグイ進むような素敵なライブパフォーマンスでした。
個人的に日本の古き良きポップスのコード進行やメロディーが大好きなので、
ずっと聞き惚れてしまいました。


3番手はPACKS新松戸店スタッフ  with お客様のドラマー本田くんによるOASISのコピーバンド。
名曲を2曲だけ、トラブルなく緩い雰囲気で楽しくやれました〜
※写真はありません…


続いて4番手は「J-FUSE


ライブショーとしてとても完成度が高いだけでなく、技術も高く、
この日の「見ている人を楽しませる」部門では群を抜いてトップだったのではないでしょうか!
終始笑いの絶えないパフォーマンスでした!


そしてトリは「FEEL SO NICE!


飛んでくる音圧、そこに込められた情熱、
この日の大トリを務めるにふさわしい、素晴らしいライブでした。

ボーカルと上手ギターの方は今日が加入後初ライブとのことでしたが、
終始ステージを全力で楽しまれていて、観ているこちらも嬉しくなりました。

アンコールも起き、この日をビシッとしめてくれました。


参加バンドの皆さま、FIREBIRDのスタッフの皆さま、
そしてご来場いただいた皆さま、素晴らしい1日を本当にありがとうございました!


次回は2月に北千住店主催にて開催予定です!
詳細は後日発表!

というわけで、
今回参加できなかったこのブログをご覧いただいている、
親父バンドの皆さまのご参加、ぜひぜひお待ちしております!


ではまた次回。

『親父バンド祭り・新松戸編』

『11/4はFIREBIRDに全員集合で』

ババババーンッッッ!!!



というわけで、

FEEL SO NICE !

The Ken Band

J-FUSE

Bad apples

4バンドの出演が決まり、いよいよ開催が迫ってまいりました!

スタジオパックス主催、"親父バンド祭り"!

楽しみですねー!
ワクワクしますねー!


というわけで、どうも、店長の石坪です。

自分自身、中学生のころから音楽の傍に居続けていますが、
いくつ年齢を重ねたとしても、
ライブ体験(やるのも観るのも)に代わる体験というものは存在しないな!と思っています。

だから続けちゃうんですよねー。バンド。
辞める理由が無いですからね。

自身のバンドも来年でなんと15周年を迎えるのですが、
おじいちゃんになっても続けたいなーと思っています。

世界にはかっこいい親父バンドもママさんバンドも、
お爺ちゃんバンドもお婆ちゃんバンドもたくさんいるので、
ぜひ見習っていきたいです。


そんなわけで、11/4、新松戸FIREBIRD 
お時間ある方はぜひぜひ遊びに来てくださいね〜♪

『11/4はFIREBIRDに全員集合で』

『親父バンド祭り』

先日、いきなりステーキに初めて一人で入りました。
肉だけをガッツリ食べたいなあ、という意志のもと、ワイルドステーキ450gを平らげてきたのですが、「ただ肉を食う」という満足感は何物にも代えがたい感覚であるな!と思いました。

これからガンガン肉マイレージを貯めていこうと思っている、
どうも!店長の石坪です。


…そんなわけで、朗報です!!!

来たる11/4(日)、いつもお世話になっている新松戸FIREBIRDにて、
"親父バンド祭り2018"なるイベントを開催いたします!!!

「趣味で続けてはいるが、ことライブとなると機会が無いなあ…」
「ライブハウスにブッキングで出演するほどでもないしなあ…」
「周りにライブに誘ってくれるようなバンド友達もいないしなあ…」
などなど、様々な悩みを抱えている親父バンドの皆様!

ぜひこの機会にライブをしてみませんか!


条件としましては、
"30代以上のメンバーが在籍するバンド"
"コピー、オリジナル、どちらでもOK"、
参加費はチケット¥1,500x20枚となっております。

なお、出演者の皆様にはPACKSオリジナルタオルをプレゼントいたします!

当日は新松戸店のスタッフもこの日のためにバンドを組んで出るとか出ないとか…
そんな噂もありつつ!
ぜひぜひご応募お待ちしております!!!


ではまた次回。

『親父バンド祭り』

『夏休み』

「夏休み」…
とてもいい響きですね…
店長の石坪です。


部活をバリバリやっている皆さんは練習や合宿だったり、
受験生の皆さんはここで追い込みをかける!的な感じだったりするのでしょうか…

社会人の皆さんにとってはお盆休みでしょうか。
しかしどこに行っても人、人、人ですし、
渋滞にハマって時間を無駄にするよりも、
家にこもってアイス食べながらNetflix三昧!がいいのかもしれません…
思い切って海外へ!というのもおススメです。

音楽好きな皆さんにとっては、夏はまさにフェスシーズン。
今月末はFUJI ROCK FESTIVALが開催されますね。

自分が初めて行ったのは2015年でした。
FOO FIGHTERSやmotorheadが、
新潟の山奥にわざわざライブしに来てくれるなんて、なんてすごいことなんだ!!
と思いながら鑑賞していたのを思い出します…

今年はボブディランやケンドリックラマー等、さすがフジロックという錚々たる顔ぶれ。

行かれる方は思いっ切り満喫してきてください!



しかし、今年の夏は暑い!
「日本のどこにも避暑地なんてない、存在しなかったんだ…」
っていうくらい、どこに行っても暑いです。
吸う空気すらモワモワしてて、外に全然居られないです。

これはもうパックスに涼みに来るしかないですよ、皆さん。
なんてったって24時間営業。
キンキンに冷えたビールにチューハイもあります。
飲みに来て、スタッフにくだまいて帰るだけでもいい。

そのままドラムぶっ叩いて、
ギターギャンギャン鳴らして、
大声で歌いあげてから帰ってくれたら、なお良し!です。

いつでもウェルカム!!!


それではまた次回。

『夏休み』

『スタッフ紹介②』

完全に夏の陽気となり、熱中症と虫刺されだけは避けたい!
と常に思っている、店長の石坪です。

どこかで見た知識の受け売りですが、
足首から足先までアルコールで拭くと、虫に刺されなくなるみたいですよ。
足の常在菌の量ではなく"種類"が多いと蚊に刺されやすいみたいです。

ちなみに自分はまだ試していないので、実際の効果のほどはわかりません!


というわけで、今回はスタッフ紹介その2ということで、
彼の登場です。


名前:上原駿(うえはらしゅん)
性別:男
担当楽器:ベース
所属バンド:book of story
https://twitter.com/bofs_official





「ハンターハンターは絶対見た方がいいよ。」
「"ほろにがコーヒーゼリー"マジでコンビニで買って帰ったほうがいいよ。」
と伝えた後、次に会った時には、
「ハンターハンター面白いっす!」
「あのコーヒーゼリー、マジうまいっす!」
と返してくれる、ピュアで従順な男、上原。





その発想は無かった!が、それやる!?と言わざるを得ない男、上原。





出退勤アプリの写真撮影時も激しいステージングの練習を欠かさない男、上原。





真面目で思いやりがあり、そして何よりベースが大好きな男、上原。


話しかけると素敵な笑みと「アハハハ!」と低い声で相槌を打ってくれるナイスガイですので、
彼の待つ深夜帯での練習のご予約、ぜひぜひお待ちしております!

それではまた次回。

『スタッフ紹介②』

『スタッフ紹介①』

「……夏かな?」


と思うくらい、陽気の日が続いていましたが、
また春先の肌寒さが戻ってきていたり…。

寒暖差で風邪をひいたりしないよう、皆さまくれぐれもご自愛くださいね!


というわけで、店長の石坪です。


今回は「スタッフ紹介①」ということで、
当店自慢のスタッフ陣を紹介してまいりたいと思います。

トップバッターを飾るのは彼!



名前:栗田直人 (くりたなおと)
性別:男
担当楽器:ギター
所属バンド:PLACE BEYOND THE MONEY
https://twitter.com/PBTM_official





お茶目な顔をしながらも、心に大きな野望を秘める男、栗田。






写真写りの悪さに定評のある男、栗田。







カメラのレンズに光のようなものが映り込んでしまい、
鼻〇が出ているようになってしまっていても決して動じない男、栗田。






いつも爽やか、好青年を絵に書いたような男、栗田。



ニックネームは「くりちゃん」、「なおと」等、
ぜひ気軽に声をかけてあげてくださいね!


スタッフ一同、皆様のご予約を心よりお待ちしております!

それではまた次回。

『スタッフ紹介①』

『大好評』

猛烈な花粉が去り、
夏が目前に迫っていることを実感するこの頃、
皆様、いかがお過ごしでしょうか!!!

店長の石坪です。


というわけで、オープン当初より多数の好評をいただいた…


『個人練習回数券半額キャンペーン』が帰ってきました!!!

5/20〜6/30の間のみ、店頭にて購入が可能ですので、
スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております。

※利用に際し、「新松戸店の利用に限る」というところは前回と同じですが、
今回は「2時間以上のご予約」が条件となっております。
何卒ご理解たまわりますよう、お願いいたします。


そんななか、「新松戸店の認知をもっともっと拡げたい!!!」ということで、
最近駅前付近にて、↓この看板を持った男がビラ配りをさせていただいております。



その男とは…







そう!!!
船橋店の核弾頭、「ゴリ夫」こと「小久保メンバー」です!




"船橋のラーメン三銃士"の一員でもある小久保メンバー。




パックスの珍種ポケモン、小久保メンバー。
不意に見かけてしまった場合は仕方がありません。

ぜひ彼から当店のフライヤーをゲットしてあげてください!


それではまた次回!

『大好評』

Copyright(C) Sound Studio PACKS. All rights reserved. 音楽スタジオ検索サイト ジャズ ポータルサイト - @jazz      

     

TOP